ソロベース研究所   Solo Bass Lab.

ベースの魅力と可能性を探求するフロンティア機関、【ソロベース研究所】。ドレミ楽譜出版社より、『きっと誰かに聴かせたくなる ベース弾き語り曲集』⬅️🆕❗✨『きっと誰かに弾いてあげたくなる 魔法のソロ・ベース』好評発売中!お問い合わせは solobasslab@gmail.comまで!

74曲目 『SWEET MEMORIES/松田聖子』

みなさんこんばんは!

 

好きな炭酸飲料は愛のスコール。

 

どうも所長のソウヘイです☆

 

 

 

あぶない!!パソコンの不調でアップロードが本当にギリギリ・・・・。

余裕を持った生活をしたい・・・。

 


f:id:sohei-yamaguchi:20161214092506j:image

 

 

 

本日はこの曲です!

 

www.youtube.com

 

 『SWEET MEMORIES/松田聖子

難易度 ★★★☆☆

 

83年発表の松田聖子さん14枚目のシングル。実はA面は『ガラスの林檎』でこの曲がB面のいわゆるカップリング曲。サントリーのビールのCMでヒットし、紅白7でも歌われた松田聖子さんの代表曲の一つですね。

 

実はこのアレンジ、デスペラードに続き渡辺直樹さん著書の『ソロベースのしらべ』

から引用しています。

渡辺さん同様、メロディーを少しスラップ気味に弾き、よりブルージィーな雰囲気を出してみました。

 

 

本当にエレキベースって、弾き方ひとつでいろんな音の表情をみせられる楽器ですよね。

特にたくさんのエフェクターを使わなくても、丸い音、太い音、尖った音、きらびやかな音、たくさんの変化を付けることができます。

 

 

ぜひそんな魅力を感じながら、この曲も楽しんで弾いてみてくださいね☆

73曲目 『Englishman In New York/Sting』

みなさんこんばんは!

 

好きな三国志の武将は楽進文謙。

 

どうも所長のソウヘイです!

 

 

昨日のセッションにお越しの皆様!本当にありがとうございました☆

また今回も「セッションなんて初めて!」という方がいらっしゃって、ゆっくりのんびり解説しながら、そして飲みながら(笑)有意義な時間が作れたと思います。

 


f:id:sohei-yamaguchi:20161212235818j:image

f:id:sohei-yamaguchi:20161212235638j:image

スティーブ・ガッドを意識したブラッシングをする4歳の男の子に!

f:id:sohei-yamaguchi:20161212235644j:image
神保彰モデルのスティックに興味を示す1歳の女の子まで!(笑)

 

フェイスブックツイッターの情報だけでわざわざ来られた方も!!

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

さて今日はループマシンを使ってみてこんなプレイ!

 

www.youtube.com

『Englishman In New York/Sting

難易度★★☆☆☆

 

87年にリリースされたスティングの『ナッシング・ライク・ザ・サン』に収録された曲で、アルバムの総売上枚数は200万枚を超え、スティングのベストセラーアルバムのひとつですね。それ以降も世界中でカバー、リミックスされ親しまれています。

 

 

今回のループマシンを使ってのアレンジは、実は関西出身のベーシスト、泉尚也さん(

izuminaoya|ベーシスト 泉尚也 Official Website

のアイディア。

 

地下室の会やベースデュオでのライブの時に拝見し、僕もとてもお気に入りのアレンジなのでよく弾いてきました。

 

 

今回のように、上モノのパートや楽器の音から録音していき、だんだんとベースやコード進行が見え曲の全体像がつかめる、といったアイディアはライブでも聴いていて変化を楽しめて面白い。

 

ループマシンの弱点として、「同じフレーズが延々と続いてしまう」ことが挙げられます。ループを使ったプレイをする際はその点を重々踏まえ「いかに変化を演出し、楽曲を構築できるか」がポイントとなるでしょう。

 

 

この曲も楽しんで弾いてみてくださいね☆

 

72曲目 『明日があるさ/坂本九・ウルフルズ・Re:Japan』

みなさんおはようございます!

 

初めて買ったCDは『もののけ姫』。

どうも所長のソウヘイです!

 

 

今夜はセッションなので朝のアップロードです☆

SA・MU・I☆

 

www.youtube.com

 

明日があるさ/坂本九ウルフルズ・Re:Japan』

難易度 ★★☆☆☆

 

63年に発表された坂本九さんのシングルですね。

坂本さんの死後も多くのアーティストによってカバーされ、2000年にはジョージアの缶コーヒーのCMソングとして空前のリバイバルヒット。

当時不況で暗い風潮の中、吉本興業の芸人さんたちの明るい歌声や歌詞はたちまち社会現象となり「あしたがあるさ」はその年の流行語にノミネートもしました。

 

さらによしもとのメンバーで歌われているバージョンでは歌詞が増え12番まであります。

 

 

今回尺の関係上ショートバージョンにしていますが、途中で転調する部分をいかしています。

ソロベースの演奏において途中で転調すると急に難しくなるのですが、今回はそう言う意味での頭の体操だと思って弾いてみてください(笑)。

簡単そうに見えて、実は原曲のベースラインのリズムパターンを弾きながらメロディーをとるのはなかなか難しかったりします。

 

ぜひこの曲も楽しんで弾いてみてくださいね☆

 

 

 

 

 

71曲目 『亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ』

みなさんこんばんは!

 

好きな法律は墾田永年私財法。

 

どうも所長のソウヘイです!

 

 

 

さて今日はあまりに寒いので逆(?)に夏の曲シリーズ!

 

 

www.youtube.com

 

亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ

難易度 ★☆☆☆☆

 

2002年リリースの島谷ひとみさんのヒットソング。実はオリジナルは68年にヴィレッジ・シンガーズというグループの曲で、さらにその前66年の青山ミチさんによる原題『風吹く丘で』が本当のオリジナル。

ちなみに作曲はドラゴンクエストのテーマでお馴染みのすぎやまこういち氏。

ウクレレのイントロが夏らしい明るい曲ですね。

 

今回キーはCで難しいコードもストレッチも登場せず入門にぴったりの曲です。

コードチェンジではミュートに気を付け落ち着いて弾きましょう。

 

ソロベースだけではなく、これにカホンやパーカッションなどの伴奏を加えてもきっと良い感じに仕上がるでしょう。

 

いろんな形でソロベースの演奏を楽しんでみてくださいね☆

 

 

【おしらせ】

12月もセッションやります!初心者さん、見学も大歓迎☆

よろしくどうぞ!

12月11日(日)

@S.O.Ra Fukuoka

フリーセッション

ノーチャージ、2ドリンク制

18:30オープン 19:00スタート

70曲目 『Sychronized Love/Joe Rinoie』

 

みなさんこんばんは!

 

好きなセーラー戦士はもちろんマーキュリー。

どうも所長のソウヘイです!

 

 

ついにこの時がやってきました……。

このプロジェクトが始まって以来いつ出すかその時をうかがい続けたあの曲がついに解禁です……!

タイトだけで何の曲か分かった方は凄い(笑)

 

 

 

www.youtube.com

 

『Sychronized Love/Joe Rinoie』

難易度 ★★★☆☆

 

1990年以来、過激な衣装とキレッキレのダンスで一世を風靡させた武富士のCMでお馴染みのあの曲です(笑)

作曲は数々の楽曲提供を手掛けるジョー・リノイエさん。ほとんどの方がサビしか知らないと思いますが、AメロBメロもかっこよく、カラオケでぜひこっそり入れて歌いたい曲ですね(笑)

この武富士のCMシリーズはいくつかバージョンがあり、初期はいろいろ凄いですね(笑)

 

youtu.be

 

 

 

さて奏法のポイントですが、登場するコードの数自体は多くなく、開放弦も使えます。ちょっとストレッチの厳しいサビ最初のBm部分を乗り切ればすんなり弾けるかもしれません。

 

オリジナルのアゲアゲなビート感を出すのが大変かもしれませんが、しっかりとリズムを感じながら演奏しましょう。

最後の「デデデデン!」まで弾ききったときにはえもいわれぬ爽快感に包まれることでしょう(笑)

 

この曲も楽しんで弾いてみてくださいね☆

 

 

 

 

【おしらせ】

12月もセッションやります!初心者さん、見学も大歓迎☆

よろしくどうぞ!

12月11日(日)

@S.O.Ra Fukuoka

フリーセッション

ノーチャージ、2ドリンク制

18:30オープン 19:00スタート

 

 

 

 

 

 

 

69曲目 『恋人がサンタクロース/松任谷由実』

みなさんこんにちは!

 

好きな曜日は木曜日。どうもソロベース研究所所長のソウヘイです!

 

これから毎回どうでもいい自己紹介をしていこうと思います。(笑)

 

 

さて今日もウィンター冬うたソング!☆

 

www.youtube.com

 

恋人がサンタクロース/松任谷由実

難易度 ★★★★☆

 

80年発表の松任谷由実さんの冬の定番曲ですね。

映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌でもあり

 ます。

 

今でこそクリスマスといえば「恋人たちのイベント」というのが当たり前ですが、リリースされた80年当時、歌詞に出てくるように夜の8時から未婚の恋人同士がデートするのはかなり抵抗を感じる人が多かった時代。

そんな中この曲の大ヒットが現在の日本のクリスマス文化に与えた影響は大きいのではないかと唱える専門家もいらっしゃるそうです。

 

さて奏法のポイントですが、原曲のノリを出すため右手のバッキングパターンがやや忙しくなっています。

まずはゆっくりコードやメロディの動きを左手に落とし込んでから、右手の音数を増やしていきましょう。

 

この曲も楽しんで弾いてみてくださいね☆

 

 

【おしらせ】

12月もセッションやります!初心者さん、見学も大歓迎☆

よろしくどうぞ!

12月11日(日)

@S.O.Ra Fukuoka

フリーセッション

ノーチャージ、2ドリンク制

18:30オープン 19:00スタート

 

68曲目 『オリビアを聴きながら/杏里』

みなさんこんばんは!

 

 

日に日にどんどん寒くなっていますね。

手がかじかんでなかなか大変です。

 

 

もう8年くらい前でしょうか。

塾講師のアルバイトをしていた頃に生徒がプレゼントしてくれた手袋を今でもずっと使っていることにふと気がつきました。

上京してからもずっとその手袋を使い続け、かなりボロボロになってしまっていますが、まだま現役です。

あの子は元気にしてるかな。

 

 

 

 

 

さて今日はリクエストからこの曲!

 

www.youtube.com

 

 『オリビアを聴きながら/杏里』

難易度 ★★★☆☆

 

78年リリースの杏里さんのデビュー曲。リリース当時は目立ったヒットではありませんでしたが、国内外の多くのアーティストにカバーされお馴染みの曲ですね。

歌詞に登場するオリビアはイギリスのオリビア・ニュートン・ジョンのこと。

 

女性目線の失恋ソングですが、とてもことばの力が強い曲ですね。

「2度とかけてこないで・・・」のあたりなんかもう・・・

 

 

さて今回は原曲キーでアレンジしています。

目立って難しい箇所はないのですが、やはりこういうバラードほどミュートや音をしっかり伸ばすことなどの処理がとても大切になってきますね。

できれば僕ももっと時間をかけて弾き込みたい曲です。

 

 

ソロベースの面白さとして、自分が弾いている時にそれを聴いた人が口ずさんでくれると、他では味わえないような幸せを感じます。

 

良いフィーリングで演奏していないとそれは実現しないことです。

 

ぜひ聞いている人が歌いだしたくなるようなプレイを目指してこの曲も弾いてみてくださいね☆

 

 

【おしらせ】

12月もセッションやります!初心者さん、見学も大歓迎☆

よろしくどうぞ!

12月11日(日)

@S.O.Ra Fukuoka

フリーセッション

ノーチャージ、2ドリンク制

18:30オープン 19:00スタート

 

 

 

 

 


f:id:sohei-yamaguchi:20161207225335j:image